よくある質問

FAQ
  • Q.土日祝日が練習とありますが毎回出席しなくてはいけませんか?
    A.全くそんなことはありません。
    ご家庭、お子様に合わせて参加してください。
    途中参加、途中退出もOKです!なにかあればぜひ個別に相談してください。
  • Q.部費はいくらですか?
    A.入部した翌月から
    正部員:月 2,000円 但し、兄弟姉妹がいる選手は上の子は月2,000円、
    2番目の子は月1,000円、3番目以降の子は500円。
    育成:初回のみ 3ヶ月で 1,000円。以降(4ヶ月目から)月 500円。
    この部費にて保険加入致します。
  • Q.当番はどんなものがありますか?
    A.選手見守りのお当番1ヶ月に1回程度、順番でお願いしています。(選手数により頻度は前後します)
  • Q.弁当は必要ですか?
    A.午後に練習することが多く、弁当はほとんど不要です。練習時間の合間に「補食時間」があります。その時はおにぎり、パン、ゼリーなどを各家庭で用意いただいています。
  • Q.監督やコーチの弁当を作る当番などありますか?
    A.一切ありません。
  • Q.遠征時の対応は?
    A.6小やブリヂストングラウンド以外での活動の時には父兄の方々に都度お声がけし、車出しをお願いしております。
    (当番ではありません)
  • Q.練習には毎回親が顔を出さなければいけませんか?
    A.そんなことはありません。低学年のお子様は安全上送り迎えはお願いしたいと思います。
    なにか不安な点等あればご相談ください。
  • Q.女の子でも入部可能ですか?
    A.もちろんです。ぜひ体験会に来てください。
  • Q.育成制度ってなんですか?
    A.年長〜小学校3年生のお子様を対象としております。部員として加入するにはまだ…というお子様と保護者の方向けの制度になります。
    練習時間は日曜日の2時間で保護者の方の当番なしになります。
    ただ育成は試合を行うにあたり必要な選手登録をしないので、対外試合の参加ができません。
    まずは育成で加入いただき、野球に慣れていただき、その後正部員へ!という制度になります!
    正部員になっても上記にあるように練習時間や参加を強制するものではありませんのでご安心ください。
  • Q.バットやグローブの貸出はありますか?
    A.はい。あります。まずは動きやすい服装、水筒、タオルなどを用意いただき、体験にきていただければと思います。
    体験はいつでも参加OKです!!
  • Q.出欠はどうしますか?
    A.スケジュール調整の伝助というサービスを使用します。そちらで事前に出欠席登録をしてもらっています。
    当日来れなくなったなどの変更があった場合は個別に連絡をいただければ問題ありません。
  • Q.子供は野球のルールがわかりません。大丈夫でしょうか?
    A.大丈夫です!子供達の野球をやりたいという気持ちを大事にしてあげたいと思っています。
    一緒に楽しみながら覚えていきましょう!!